利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、PMOジョブズ(以下「当社」といいます。)が提供するフリーコンサル案件紹介サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用する個人の方(以下「会員」といいます。)は、本規約に同意した上で本サービスをご利用ください。

第1条(会員登録)

  1. 会員の定義
    会員とは、本サービスの利用を希望する方が、当社所定の方法により必要情報を登録し、当社の承認を得た個人をいいます。会員登録が完了した時点で、本規約の全内容に同意したものとみなします。
  2. 登録手続き
    会員登録を希望する方(以下「登録希望者」といいます。)は、真実かつ正確な情報を当社に提供しなければなりません。提供内容に虚偽や誤りがあった場合、当社は登録を承認しない、または承認を取り消すことができます。
  3. 登録拒否・抹消事由
    当社は、登録希望者や会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員登録を承認しない、または承認後であっても登録を抹消できるものとします。
    ・提供された情報に虚偽または不正確な内容が含まれている場合
    ・反社会的勢力との関与が疑われる場合
    ・過去に本規約違反などにより利用停止措置を受けた経緯がある場合
    ・その他、当社が不適切と判断する場合

第2条(パスワード等の管理)

  1. 会員は、当社から付与されたIDおよびパスワード(以下総称して「パスワード等」といいます。)を自己の責任において適切に管理し、第三者に譲渡・貸与・開示しないものとします。
  2. パスワード等の管理不備や第三者による不正使用などにより会員に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。万が一、パスワード等が第三者に漏えいした疑いがある場合、速やかに当社へ連絡し、その指示に従ってください。

第3条(必要書類の提出)

  1. 当社は、必要に応じて会員に対し、次の書類の提出を求めることができるものとします。
    ・本人確認書類(氏名・住所などを確認できるもの)
    ・在留カードや就労資格証明書等(在留資格の確認が必要な場合)
    ・経歴を確認できる書類(履歴書、職務経歴書 等)
    ・当社が別途指定する資格証明書類等
  2. 会員は、当社から要求があった場合、速やかに上記書類を提出するものとします。

第4条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 虚偽や誤解を招く情報を当社または第三者に提供する行為
  2. 他者の権利や名誉、プライバシーを侵害する行為
  3. 犯罪行為または法令、公序良俗に反する行為
  4. 本サービスを通じて知り得た情報を、正当な範囲を超えて第三者に提供・開示する行為
  5. 本サービスの運営を妨害する行為、またはそのおそれがある行為
  6. コンピュータシステムやネットワークへ不正にアクセスする行為
  7. 反社会的勢力との関わりや、その支援につながる行為
  8. その他、当社が不適切と判断する行為

当社は、会員が上記のいずれかに違反したと判断した場合、当該会員の本サービス利用を一時的に停止する、または会員資格を取り消すことができます。

第5条(利用停止・除名)

  1. 当社は、会員が本規約に違反した場合、事前の通知なくして当該会員の本サービス利用を一時的に停止し、または会員資格を抹消(除名)できるものとします。
  2. 会員が1年以上本サービスを利用せず、当社からの問い合わせに一定期間応答がない場合、当社は当該会員の登録を抹消することができます。
  3. 当社は、本条に基づき会員に不利益や損害が生じたとしても、一切の責任を負いません。

第6条(著作権・商標)

  1. 著作権
    当社ウェブサイト上に掲載される全ての文章、画像、動画等のコンテンツに関する著作権その他の権利は、当社または正当な権利者に帰属します。会員は、当社から事前の書面による許可を得た場合に限り、自己の事業目的の範囲内でこれらを利用できます。
  2. 商標
    本サービス上で使用される商標、ロゴマークなどの権利は、当社または各権利者に帰属し、商標法や不正競争防止法などにより保護されています。会員がこれらを利用する場合は、事前に当社の許諾を得なければなりません。

第7条(権利帰属)

  1. 当社のウェブサイトや本サービスを構成する情報、商標および商号等に関する一切の権利は当社または情報提供元に帰属します。
  2. 会員は、当社の書面による承諾がある場合を除き、当社のコンテンツを会員自身の業務の目的範囲を超えて利用してはならず、また第三者に譲渡・貸与・改変等を行ってはなりません。

第8条(当社の責任)

  1. 当社は、会員が本サービスの利用を通じて被った精神的損害や財産的損害について、当社の故意または重大な過失による場合を除き、その責任を負いません。
  2. 通常のウイルス対策で防ぎきれないマルウェアの被害や、火災・停電・天災などの不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合、当社はこれに起因する損害について一切の責任を負わないものとします。
  3. 会員が第三者とやり取りする際に発生したトラブルや紛争について、当社は原則として関与せず、一切の責任を負いません。
  4. 当社の故意または重大な過失が認められる場合でも、当社は通常生じ得る損害の範囲内でのみ賠償責任を負い、特別事情に基づく損害や逸失利益については賠償しないものとします。

第9条(第三者提供に関する免責事項)

当社は、以下の各号に定める場合、第三者による個人情報の取得または利用に関して責任を負いません。

  • 会員が自ら求人企業などに対して個人情報を開示・提供した場合
  • 会員の活動状況や書き込み内容によって、本人が偶然に特定された場合
  • 当社ウェブサイトからリンクされている外部サイトで会員が個人情報を提供し、利用された場合
  • 当社の責めによらず、第三者が会員のIDやパスワード等を入手した場合

第10条(個人情報の取扱い)

会員の個人情報の取扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従うものとし、会員はこれに同意するものとします。なお、当社は当該プライバシーポリシーに基づき、法令の範囲内で個人情報の収集・利用・管理・保管・第三者提供を行います。

第11条(サービスの変更・中断・終了)

  1. 当社は、会員への事前通知なしに、本サービスの内容を変更し、または一時的に中断できるものとします。
  2. 当社は、1か月の予告期間を設けて会員に通知することで、長期的に本サービスを中断もしくは終了することができます。予告期間終了後、本サービスが終了した場合、当社は当該終了に関する一切の責任を負わないものとします。

第12条(サービス内容および規約の変更)

  1. 当社は、必要と判断した場合、会員への事前の通知や同意なく、本規約および本サービスの内容を変更できるものとします。
  2. 本規約を変更する際、当社は変更内容を当社ウェブサイト上で通知または登録されたメールアドレス宛に案内します。
  3. 会員が、当社による規約変更の通知後に本サービスを継続して利用する場合、または当社の定める期間内に退会手続きを行わない場合、当該会員は変更後の規約に同意したものとみなします。

第13条(違約金および損害賠償)

  1. 会員が本規約に違反したことにより、当社または第三者に損害が発生した場合、会員はその一切の損害を賠償する責任を負います。
  2. 会員の違法行為や不正行為に起因して当社が被った損害(弁護士費用を含む)についても、会員は賠償の義務を負います。

第14条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約および本サービスに関する準拠法は日本法とします。
  2. 本サービスまたは本規約に関連して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条(協議事項)

本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項が発生した場合は、当社と会員が誠意をもって協議の上、円満に解決するよう努力するものとします。

第16条(秘密保持)

  1. 本規約における「秘密情報」とは、当社から会員に対し書面・口頭・電子データ等の方法で開示され、または会員が本サービス利用中に知り得た当社の営業・技術・財務などに関する一切の非公知情報を指します。
  2. 会員は、秘密情報を本サービス利用の目的の範囲内でのみ使用し、当社の事前の書面承諾がない限り、第三者に開示または漏えいしないものとします。
  3. 法令や裁判所、行政機関の命令により秘密情報を開示せざるを得ない場合は、会員はその旨を速やかに当社へ通知し、当社と協議のうえ、開示範囲を最小限にとどめるよう努めるものとします。
  4. 当社が会員に対し秘密情報の返却または廃棄を求めた場合、会員は当社の指示に従い、速やかに秘密情報およびその複製物を返却または廃棄しなければなりません。

以上
2025年1月1日 施行